国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

49
九州共立大学の特色 1、一人ひとりに寄り添い育てる個別指導 ホームクラス制度を設け、特に1年次は複数回の面談を行っています。また、3年次には、就職支援スタッフが学生全員と進路について面談を行い、個人の志望に合った決め細やかな指導により優良企業等への就職をサポートします。 2、2学部が連携した幅広い知識が修得できるカリキュラム 経済学部・スポーツ学部が連携。主専攻・副専攻で両学部の専門教育科目を一部履修することができ、より幅広い分野で活躍できる人材を育成します。 3、本学独自の採用試験突破プログラム「K-CIP」導入 公務員や教員採用試験の合格を目指す学生のため、試験対策の費用や膨大な学習時間の確保などの負担をできるだけ取り除き、学内で質の高い講義を受講できるよう専門予備校とタイアップして導入された学部教育と連動したキャリア教育プログラムです。<ポイント>質の高い講義を安価で受講/学内受講で時間の節約/18単位まで卒業要件に認定/無理のない復習型講義/大学の友人と共に学ぶ/徹底した個別サポート 4、スポーツ学部 こどもスポーツ教育学科2024年4月開設 体育やスポーツを通じた学校づくり・地域づくりに貢献できる教育実践力を有する人材を育成。 体育に強い小学校教員を養成、加えて中学校・高等学校の教員免許取得も目指せる。 詳細情報を見る
創立以来、女子教育一筋に邁進し、学是「自律処行」の精神に則り、自己の判断と責任の下に行動できる人材を輩出してきました。少人数制のきめ細やかな教育で、現代社会を生きるために、女性ならではの視点を持ち、社会で活躍できる強くてしなやかな女性を育成しています。 また、この「子ども健康学科」では、【心理学に強い】幼稚園教諭、養護教諭、保育士を養成しています。 ・子ども健康学科  [幼稚園教諭養成課程]   保育士、幼稚園教諭を目指す課程で、発達支援領域を中心に学びます。  [養護教諭養成課程]   養護教諭や医療関係の職を目指す課程で、健康支援領域を中心に学びます。 どちらの課程でも保育士の資格が取得可能です。 ・専攻科 子ども健康学専攻   短期大学の学科の課程を終えた後の2年制の進学課程です。学士の学位を取得し、これを基礎資格として養護教諭一種免許が取得できます。 【TOPICS】 1.令和5年度養護教諭教員採用試験現役合格5名  短大1名/専攻科4名(大分県)  2.就職率93.0%(2022年3月卒業生) 3.本学ホームページやYouTubeで学生が作成した「ひよこちゃんねる」を公開中。「九女キャラバン隊」の活動の様子や、学内での楽しい様子を見ることができます。 詳細情報を見る