国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

87
 国内No.1*の短大『就職の経短』はキャンパスライフが楽しいだけじゃない☆  資格取得・大学編入にも強い日本唯一の経済短大!! #経短しか勝たん!    *2022年度河合塾全統模試 短大[文系]偏差値  200名定員という少数精鋭制を最大限に活かした少人数制講義や個別指導を徹底。  学生の未来を最大限にひろげる教育環境とフルサポート体制が特長の人気短大です。 【資格取得支援】  ECC・大原簿記専門学校・京都コンピュータ学院・TAC・東京アカデミー・ヒューマンアカデミーなど多彩な有名専門学校のプロ講師による豊富な対策講義を『完全無料』で開講することで、専門学校不要の学内ダブルスクールを実現。さらに、卒業と同時に公的資格「ビジネス実務士」「秘書士」「情報処理士」を取得できる制度も充実しています。 《資格就職ユニット》 公務員、ホテル・ブライダル、医療事務、登録販売者、秘書、簿記、販売士、ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士、日商PC、MOS、ITパスポート、基本情報技術者、情報セキュリティマネジメント、ウェブデザイン技能士、TOEIC 【就職活動支援】  学校紹介が多いところも大きな武器で、企業での人事採用経験がある職員たちが個々の長所や志望、適性に応じて個別指導を実施するなど一人ひとりにきめ細やかに支援することで、不況とは無縁の高い就職内定率を実現しています。 《主な就職内定先》 就職内定率97.8% 京セラ、東レ・カーボンマジック、TOWA、トヨタモビリティパーツ、ニプロ、ニデックドライブテクノロジー、村田機械、村田製作所、ムラテックフロンティア、ワコール、ワタキューセイモア、GSユアサ、ITP、サカタのタネ、伊予銀行、愛媛銀行、京都銀行、滋賀銀行、福井銀行、福邦銀行、尼崎信用金庫、大阪厚生信用金庫、北おおさか信用金庫、京都信用金庫、湖東信用金庫、福井信用金庫、岩井コスモ証券、東洋証券、第一生命、明治安田生命、積水ハウス不動産、大和ハウスリフォーム、タマホーム、奈良トヨタ自動車、高島屋、オンワード樫山、ジョルジオアルマーニ、ポール・スミス、ファルコビジネスサポート、Hifリゾート、京王プレリアホテル、THE THOUSAND KYOTO、ホテルグランビナリオ、ホテルニューアワジ、ホテルモントレ、公立丹南病院、武田病院、徳洲会病院、日本郵便、京阪京都交通、JA、JF、会計事務所、税理士事務所、法律事務所、大阪国税局、島根県庁、綾部市役所、相模原市役所、福知山市役所、都城市役所、京都府警察、滋賀県警察 他多数 【大学編入支援】  関西大学・京都産業大学・龍谷大学だけではなく、国士舘大学・駒澤大学・東京経済大学などの関東の大学からも多数の編入指定校推薦枠を獲得しています。一般編入試験においては、ECC編入学院やTACとも提携強化し、国公立大学や難関私立大学への編入合格も数多く果たすなど、国内屈指の実績を誇っています。 《主な編入合格先》 編入合格率100% 滋賀大学、三重大学、和歌山大学、追手門学院大学、大阪経済大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、国士舘大学、東京経済大学、同志社大学、日本大学、佛教大学、桃山学院大学、龍谷大学 他多数 詳細情報を見る
私

佛教大学

京都府
キャンパスは京都市内に擁しています。「紫野キャンパス」は徒歩で行ける場所に金閣寺や大徳寺などがあり、京都の歴史文化をフィールドとした環境に立地。保健医療技術学部のメインキャンパスとなる「二条キャンパス」は京都駅から約5分のJRと地下鉄が交差する二条駅から徒歩2分の好立地に位置し、医療技術を学ぶための先進の設備を備えています。いずれも程よいスケールとふれあい豊かでアットホームな雰囲気が魅力です。 ●自らを見つめ直す心が、新しい自分の発見にもつながる。 佛教大学は1912年に開学。以来、仏教精神を建学の理念に100年余りにわたり、社会に貢献できる人材の育成に力を尽くしてきました。現在は、学生数6.000名強、7学部15学科を有する総合大学へと発展。各学部・学科の特性を活かしつつ、心の豊かさや人々の幸せについて考え、「さまざまな立場の人の気持ちを理解し、自分のなすべき行動を正しく行える」人材を育てています。多くの卒業生が企業・教育・福祉・保健医療を中心にさまざまな分野で活躍し、高い評価を受けています。 ●一人ひとりに合った学び方を重視した充実のカリキュラム 「専門を究める」「教員免許状・資格を取得する」など一人ひとりの希望に応じた学び方ができる科目を豊富に用意し、興味のある科目を自由に組み合わせることで、目標に確実に近づける内容となっています。 また、千年以上も続く伝統的な祭りであり、世界無形文化遺産にも登録されている祇園祭の歴史を学び、鉾の組み立てや巡行、ちまきづくりの体験などを行うなど、京都の文化や歴史、地域を舞台にした体験型の学びも豊富に用意されています。 ●「教育の佛大」 教員免許・資格の取得に強い大学 教員免許状(幼・小・中・高・特支)取得者は729名、社会福祉士や保育士、看護師などの資格取得者は616名、あわせて1.300名以上が取得しています(※)。目的意識の高い学生が多く集まり、希望する免許・資格の取得を実現しています。併設の本学通信教育課程を利用して、所属する学科では取得できない教員免許を取得する制度もあります。また、取得のみではなく、取得した免許や資格を生かした職業につくためのキャリア教育の充実に力を入れ、実践力・対応力を養うための現場体験プログラムや最新設備を整えた教育環境等を提供し、即戦力となる学生を育成しています。 (※)2022年度実績 詳細情報を見る