私立

京都産業大学

京都府

京都産業大学の最新情報

現在お知らせはありません。

京都産業大学の学校情報

文系・理系10学部18学科が集う日本最大規模の一拠点総合大学

京都産業大学は、文系・理系合わせて10学部18学科、約15,000名がひとつのキャンパスで学ぶ一拠点総合大学です。この利点を生かし、実社会で生きる高度な専門知識とスキルを養うとともに、学部を越えた知の交流により総合的かつ柔軟な学びを展開しています。

京都産業大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/環境学/観光学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 数学/物理学/生物学/地球科学
  • 電気・電子工学/通信・情報工学/応用物理学/生物工学/理工系その他
  • 農学・農芸化学/農業工学・林学
  • スポーツ・健康科学

先輩が京都産業大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

将来経営者になろうと考えている。京都産業大学はアントレプレナー育成プログラムという起業家を目指す人が参加できるプログラムがある。そのプログラムに参加しようと思った。また、京都産業大学が全学部が揃うワンキャンパスの大学であるため、多くの人の意見を交流する事ができ、社会で生き抜く上で必要となるコミュニケーション能力を養う事が出来る。加えて、学習環境が整っており、自分が学びたい学問を履修できるのも魅力の1つ。

経営学部/男(2024年度入学)

教育内容が良い

カリキュラム内容が自分の求めているモノだった。加えて、就職率が良い事と学校の環境が良い事。具体的には、学校の設備が新しく、自然豊か環境で、ワンキャンパスで理系も文系もあるので、人間関係構築に良さそうな事。また京都にある事が魅力的だった。

国際関係学部/男(2024年度入学)

先生が魅力的

キャンパスが一つしかなくて自分の興味のある授業がなんでも取れるから。留学しても4年で卒業できるところ。

外国語学部/女(2023年度入学)

教育内容が良い

教育内容が魅力的。就職に強い。勉学に励むに適した環境。

情報理工学部/男(2022年度入学)

京都産業大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒603-8555   京都府京都市北区上賀茂本山

    • 交 通

      ●JR京都駅・阪急烏丸駅から京都市営地下鉄で
      (1)「国際会館駅」下車、京都バス「京都産業大学前」下車
      (2)「北大路駅」下車、市バス・京都バス「京都産業大学前」下車
      ●京阪電車出町柳駅から
      (1)京都バス「京都産業大学前」下車
      (2)叡山電鉄(鞍馬線)「二軒茶屋駅」下車、無料シャトルバスで約5分

    • 所在地

      〒603-8555   京都府京都市北区上賀茂本山

    • 交 通

      ●JR京都駅・阪急烏丸駅から京都市営地下鉄で
      (1)「国際会館駅」下車、京都バス「京都産業大学前」下車
      (2)「北大路駅」下車、市バス・京都バス「京都産業大学前」下車
      ●京阪電車出町柳駅から
      (1)京都バス「京都産業大学前」下車
      (2)叡山電鉄(鞍馬線)「二軒茶屋駅」下車、無料シャトルバスで約5分

大学情報Pick UPメニューを表示する