国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

28
私

札幌大学

北海道
「経済」「経営」「法学」などの社会科学系の分野から、「英語」「日本語・日本文化」などの語学・文化学、さらに「リベラルアーツ」や「スポーツ文化」まで、幅広い分野を横断的に学べるよう1つの学群「地域共創学群」で包含しています。(専攻再編構想中) ●学群制の特長 自身がとくに興味・関心のある分野を「主専攻」として選びますが、専攻外の科目も選択し自由に学ぶことができます。特定の分野でさらに学びを深化させたい場合は、「主専攻」に加えて「副専攻」も選択。異なる分野での学びを自分軸で組み立てながら学ぶことができます。 入学時に何を学びたいか絞りきれない場合は、主専攻を決めずに入学する「学群入試」を選択することができます。その場合、1年次に大学での学びを体験した上で2年次からの主専攻を決めることができます。また、入学時に選択した専攻を2年次進学時に変更することもできます。これらは「レイターマッチング制度」と言って、学群制ならではのメリットです。 ●留学・国際交流 欧米やアジアを中心に多くの外国人留学生が在籍しています。 留学生の受け入れが可能な海外協定校は海外11カ国・地域39大学にのぼり(2022年4月現在)、留学生と一緒に行うイベントも多く、学内に国際交流の機会が広がっています。 学内にいながら、語学習得はもちろん、多様性や異文化理解などを深めることができます。 詳細情報を見る
音楽学科:ピアノ、声楽、管弦打楽、電子オルガン、作曲・サウンドクリエイション、音楽療法、音楽総合の7つのコースを設置。 北海道で唯一の音楽学科であり、国内外で活躍するトップクラスの演奏家が、学生ひとり一人の個性に合わせたキメ細やかな指導をします。 また、作曲コースでは、サウンドクリエイション、DAW、サウンドプロダクションといったコンピュータミュージックを学ぶこともできます。 美術学科:油彩、日本画、版画、立体、写真・映像・メディアアート、グラフィック・イラスト、情報・プロダクトデザイン、ファッション・デジタルファブリケーションの8専攻。 専門教員が個々人の志望に合わせて丁寧に指導します。 表現者としてどのような道へ進む場合にも必要な、基礎造形力と応用力を身に付けることができます。 社会学部地域社会学科:社会学のものの見方・考え方をベースに、問題を発見・解決する力を育みます。 社会人基礎力を徹底して押し上げる基礎学力カリキュラムのほか、社会参加への意識を養う社会調査とフィールドワーク、そして自分の適性を見極める職業体験など、将来のキャリアにつながることを重視して実践的に学びます。 「行政・法律」「経済・経営」「教育・福祉」「観光・メディア」の4コースから、将来の目標にあわせてカリキュラムを選択することができます。 詳細情報を見る
専門分野のエキスパート養成を目指し、職業に直結した学びのコースを新たに導入します。 ○経営学科 ビジネスやスポーツの現場で活躍できる能力が培えるよう、学生の志向に応える2つの専攻を設けています。 社会や地域のマネジメントにスポーツを通じて関わり、誰もが参加して充実した人生を送ることのできる共生社会 の実現に寄与する人材を育成します。 (1)経営専攻 1 企業マネジメントコース 2 情報マネジメントコース 3 公共マネジメントコース 4 商業科教員養成コース (2)スポーツ専攻 1 スポーツアスリートコース 2 スポーツビジネスコース 3 スポーツキャリアコース 4 スポーツマネジメントコース(保健体育科教員養成) ○社会福祉学科 たとえば2年次には「オレンジリボン運動」、3年次には「認知症キャラバン」といった福祉の啓発活動に参加する学生たち。 星槎道都大学の社会福祉学科では、学生が大学の外で地域の人たちと交わりながら、実践的に学ぶ機会が多くあります。 (1)社会福祉専攻 1 社会福祉士・精神保健福祉士特別養成コース 2 ソーシャルワーカー養成コース 3 メンタルケアソーシャルワーカー養成コース 4 ソーシャルサポートコース (2)こども保育専攻 1 保育士養成コース 2 子育て支援ソーシャルワーカー養成コース (3)教育専攻 1 社会科・特別支援教員養成コース ○デザイン学科 経験の有無に関わらず、「美術が好き!」「美術に関心がある!」という人ならば、制作に没頭できる星槎道都大学のデザイン学科は理想的な学びの場になります。4年間に出会う数多くの専門分野の中に、あなたのめざす道がきっと見つかるはずです。 (1)デザイン専攻 1 グラフィックデザインコース 2 プロダクトデザインコース 3 映像クリエーターコース (2)アート専攻 1 美術コース 2 工芸コース 3 美術家教員養成コース (3)イラスト・マンガ専攻 1 イラストレーションコース 2 マンガ・アニメ―ションコース ○建築学科 建物の設計はもちろん、インテリアデザインに至るまで、建築に関わる様々な要素のなかでもデザインをキーに多面的に学べるのが星槎道都大学の建築学科です。4年間の学びの中で、建築の現場と、そこで働くプロの仕事が意識できる場面も数多くあります。 (1)建築プロフェッショナル専攻 1 一級建築士特別養成コース 2 建築構造・設計コース 3 建築生産・施工コース 4 工業科教員養成コース (2)建築デザイン専攻 1 インテリア・すまいデザインコース 2 都市デザインコース 詳細情報を見る