私立

桜美林大学

東京都 神奈川県

桜美林大学の最新情報

現在お知らせはありません。

桜美林大学の学校情報

桜美林大学は創立以来、キリスト教精神に基づいた国際的教養人の育成をめざし、教養豊かな人間へと成長できる環境を整えてきました。

広く、深く、総合的かつ専門的に学べる教育制度として学群制を採用しています。分野も、専攻も、国境さえも飛び越えて学びや経験を追究できる環境を用意しています。

外国語教育(16言語)と国際交流が活発であり、海外提携校・機関数は190を超え、1学期間または1学年間の長期交換プログラム、春期・夏期休暇を利用する語学研修や発展途上国での国際協力研修の短期プログラムなど、豊富な留学プログラムを設けています。留学派遣実績は全国ランキング第7位(大学ランキング2021/朝日新聞出版)。年間780人以上の学生が留学しています。また、キャンパス内では約770人の外国人留学生が学んでおり、キャンパス内でも授業やイベントを通して日本人学生と活発に交流しています。

・リベラルアーツ学群
2021年から、4領域30専攻プログラムの新しい学びがスタート。出願時に「人文」「社会」「自然」の3領域の中から希望の領域を一つ選択。まず、興味・関心のある領域において大学での学びの基礎をつくります。また、新たに「統合型」という領域を設け、現実的な社会問題の解決にも取り組めます。学生はしゅせんこうメジャー(主専攻)とは別の領域に属する専攻プログラムも、マイナー(副専攻)として必ず選択します。主専攻と副専攻が必修となることで、一つの学問分野の知見では解決できないような課題に対し、学際的な思考で取り組むことができます。主専攻、副専攻は一つずつだけでなく、さらに追加していくことも可能です。こうした学問の掛け合わせによって、誰にも真似できないあなただけの学びをデザインできます。

・グローバル・コミュニケーション学群
英語または中国語を徹底的に鍛え、全員1学期間の海外留学をします。授業をすべて英語で学ぶことも可能。外国人留学生と一緒に政治・経済・文化を学びグループプロジェクトなどを通して、世界の変化に対応できる問題解決力とリーダーシップ、グローバルな視野で考える力を身につけます。

・ビジネスマネジメント学群
(ビジネスマネジメント学類)
働きたい業種を選び、身につけたスキルを選ぶ独自のプログラムシステムを導入し、現場でビジネスを学ぶインターンシップ・プログラムを豊富に用意。
(アビエーションマネジメント学類)
現役の航空業界関係者による講義や空港などで行われる就業体験(インターンシップ)などを通じて、客室乗務員のほか航空関連分野で活躍できる「空のスペシャリスト」を養成します。

・健康福祉学群
幅広い視点から諸問題をとらえるため、乳幼児から高齢者、障がい者まで人間の一生を「福祉」「健康」「メンタルサポート」の3つの観点から総合的に学修し、講義のみならず演習や実習、社会調査、少人数制ゼミなど実践的な授業を行っていきます。

・芸術文化学群
演劇・ダンス、音楽、ビジュアル・アーツの3分野において、各界の第一線で活躍するプロフェッショナルから直接基礎から専門的なレベルまできめ細やかな指導が受けられます。演劇の公演、コンサート、造形作品の展示会や映画の制作など充実した劇場・施設・設備を活用した体験的な学修も多く取り入れています。いずれの専修においても専門性を深めつつ、他の専門分野と組み合わせて学びを追求することで、総合大学ならではの芸術分野の専門性と多様性が身につけられるのが特徴です。

・航空・マネジメント学群 2020年4月開設
将来の高まる航空需要に応えるため、航空管制」、航空機や部品の品質・技術管理を行う「整備管理」、民営化する各地の空港の運営・経営に携わる「空港マネジメント」、「パイロット」という4つの「学び」を柱に、「航空のスペシャリスト」を育成します。関連法令や物理学、数学、工学など航空に特化した「学び」を展開しつつ、海外訓練や海外研修をカリキュラムに組み込み、高度な専門性と卓越した英語力を修得します。

桜美林大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 音楽
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/社会福祉学/環境学/観光学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 数学/物理学/化学/生物学/地球科学
  • 航空・宇宙工学
  • 保健・福祉学
  • 児童学
  • スポーツ・健康科学

先輩が桜美林大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

私は子供のことを心から理解することが出来る幼稚園教諭になることが夢で、桜美林大学の、学群制によって、保育だけでなく心理についても学ぶことができる点に魅力を感じ、決めました。

健康福祉学群/女(2022年度入学)

教育内容が良い

桜美林大学リベラルアーツ教育に行っており、様々な視点から物事を考える力が身につくのではないかと思い、その点にとても魅力を感じたからです。そして、部活動がとても強い学校であり、大学でも部活動に関わりたいと思っていて、勉強と部活のどちらも楽しめると感じたので、桜美林大学に決めました。

リベラルアーツ学群/男(2023年度入学)

教育内容が良い

桜美林大学は自分の考えや感覚にあっていたから

教育探究科学群/男(2023年度入学)

教育内容が良い

リベラルアーツが良かった

リベラルアーツ学群/女(2023年度入学)

桜美林大学のキャンパス

  • 町田キャンパス
    町田キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒194-0294   東京都町田市常盤町3758

    • 交 通

      JR横浜線「淵野辺駅」下車、北口よりバスで約8分。

    • 所在地

      〒194-0294   東京都町田市常盤町3758

    • 交 通

      JR横浜線「淵野辺駅」下車、北口よりバスで約8分。

  • 新宿キャンパス
    新宿キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒169-0073   東京都新宿区百人町3丁目23-1

    • 交 通

      JR山手線「新大久保駅」徒歩8分
      JR中央・総武線「大久保駅」北口より徒歩6分

    • 所在地

      〒169-0073   東京都新宿区百人町3丁目23-1

    • 交 通

      JR山手線「新大久保駅」徒歩8分
      JR中央・総武線「大久保駅」北口より徒歩6分

  • 東京ひなたやまキャンパス
    東京ひなたやまキャンパス 地 図
    • 所在地

      〒194-0032   東京都町田市本町田2600-4

    • 交 通

      JR横浜線、小田急小田原線「町田駅」バス乗り場より神奈中バスにて「山崎団地行」または「山崎団地センター行」で約20分「山崎団地センター」下車。
      「山崎団地センター」バス停より徒歩3分。

    • 所在地

      〒194-0032   東京都町田市本町田2600-4

    • 交 通

      JR横浜線、小田急小田原線「町田駅」バス乗り場より神奈中バスにて「山崎団地行」または「山崎団地センター行」で約20分「山崎団地センター」下車。
      「山崎団地センター」バス停より徒歩3分。

  • 多摩アカデミーヒルズ(多摩キャンパス)
    多摩アカデミーヒルズ(多摩キャンパス) 地 図
    • 所在地

      〒206-0033   東京都多摩市落合2-31-1

    • 交 通

      京王線、小田急線、多摩モノレール「多摩センター駅」徒歩約13分

    • 所在地

      〒206-0033   東京都多摩市落合2-31-1

    • 交 通

      京王線、小田急線、多摩モノレール「多摩センター駅」徒歩約13分

  • プラネット淵野辺キャンパス
    プラネット淵野辺キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒252-0206   神奈川県相模原市中央区淵野辺4-16-1

    • 交 通

      JR横浜線「淵野辺駅」徒歩1分

    • 所在地

      〒252-0206   神奈川県相模原市中央区淵野辺4-16-1

    • 交 通

      JR横浜線「淵野辺駅」徒歩1分

大学情報Pick UPメニューを表示する