私立

広島工業大学

広島県

広島工業大学の最新情報

現在お知らせはありません。

広島工業大学の学校情報

 広島工業大学は、工学・情報・環境に加え、医療技術や食品製造の分野において、最先端の技術力で人を幸せにする「技術者」を育成しています。
 実際に企業や地域などに赴き、現場の課題を科学的に分析し、改善策を提案するなど、社会が求める能力を身につける「地域課題解決実習」や、世界で活躍する技術者に必要な自主性・コミュニケーション能力の向上を目的とした「派遣留学プログラム」など、実践的な教育を行っています。また、学習相談などに対し、教員がマンツーマンで丁寧に指導する「教育学習支援センター」を設置することで、誰一人遅れることがないよう学習を支援しています。就職活動では希望の進路実現に向け、教職員一体となって学生をサポートし、全国トップレベルの就職率を実現しています。

広島工業大学で学べる学問分野

  • 美術・デザイン・芸術学
  • 環境学
  • 情報学・データサイエンス
  • 生物学/地球科学
  • 機械工学/航空・宇宙工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/生物工学/資源・エネルギー工学/経営工学
  • 農学・農芸化学
  • 医療技術
  • 食物・栄養学/住居学/生活科学

先輩が広島工業大学に入学を決めた理由

立地や通学環境が良い

工学部があって家からほどほどに近い

情報学部/男(2022年度入学)

就職に有利

どの学部も就職率がほぼ100パーセントなところ。自宅から近い。

環境学部/女(2017年度入学)

教育内容が良い

自分は将来、材料の研究をして新しい薬や化粧品を作りたいと思っており、広島工業大学の生命学部 食品生命科学科の就職先が希望のものが多かったため。

生命学部/男(2016年度入学)

就職に有利

とくに女子が優遇されていて、給付金制度もあり、就職率がとてもよかったから

環境学部/女(2016年度入学)

広島工業大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒731-5193   広島県広島市佐伯区三宅2丁目1-1

    • 交 通

      ・JR山陽本線「広島駅」から「五日市駅」まで約15分。
       「五日市駅」からスクールバスを運行。
      ・広電宮島線「楽々園駅」を下車、徒歩15分。

    • 所在地

      〒731-5193   広島県広島市佐伯区三宅2丁目1-1

    • 交 通

      ・JR山陽本線「広島駅」から「五日市駅」まで約15分。
       「五日市駅」からスクールバスを運行。
      ・広電宮島線「楽々園駅」を下車、徒歩15分。

大学情報Pick UPメニューを表示する