国立

東京工業大学

東京都 神奈川県

東京工業大学の最新情報

現在お知らせはありません。

東京工業大学の学校情報

東京工業大学は、創立から130年を越える歴史をもつ国立大学であり、日本最高の理工系総合大学です。大岡山、すずかけ台、田町の3つのキャンパスに学士課程約5,000人、大学院課程約5,500人の計約10,500人の学生が学び、うち、約1,700名が海外からの留学生です。学生の教育研究を支えるのは約1,200人の教員と約600人の職員です。
21世紀、理工系大学の役割は無限に広がっています。
世界を舞台に科学技術の分野で活躍できる人材の輩出と地球規模の課題を解決する研究成果によって社会に寄与し、長期目標である「世界最高の理工系総合大学」の実現を目指します。

東京工業大学で学べる学問分野

  • 数学/物理学/化学/生物学/地球科学
  • 機械工学/航空・宇宙工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学/経営工学/理工系その他

先輩が東京工業大学に入学を決めた理由

入試方式や難易度

共通テストより二次試験のほうが解きやすいと感じていたことや、ずっと国語が苦手で数学が得意だった自分にとっては、東京工業大学の入試方式は相性が抜群だったので、第一志望校にしました。あと自分は重度の理系オタクなので、学校内でほぼ理系の人たちが集まれるのも魅力的だと感じました。

理学院/男(2023年度入学)

教育内容が良い

理系科目が得意で英語や文系科目が苦手だったため、研究が進んでいる大学の中で、東工大の入試形式が自分に合っていると感じたため。家から通える場所にあること、単科大学ならではの専門性がありながら教養科目が充実していることも魅力的だった。

情報理工学院/女(2024年度入学)

教育内容が良い

日本最高峰の教育・研究と、6年間の一貫した学院制度のもとで電気電子工学分野の深遠な理解を得ることができると思ったから。

工学院/男(2023年度入学)

教育内容が良い

日本の大学における理系部門の最高峰の教育を受ける事ができる。研究内容、施設全て魅力的。

工学院/男(2022年度入学)

東京工業大学のキャンパス

  • 大岡山キャンパス
    大岡山キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒152-8550   東京都目黒区大岡山2-12-1

    • 交 通

      東急大井町線・目黒線「大岡山」駅徒歩1分

    • 所在地

      〒152-8550   東京都目黒区大岡山2-12-1

    • 交 通

      東急大井町線・目黒線「大岡山」駅徒歩1分

  • すずかけ台キャンパス
    すずかけ台キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒226-8503   神奈川県横浜市緑区長津田町4259

    • 交 通

      東急田園都市線「すずかけ台」駅徒歩5分

    • 所在地

      〒226-8503   神奈川県横浜市緑区長津田町4259

    • 交 通

      東急田園都市線「すずかけ台」駅徒歩5分

大学情報Pick UPメニューを表示する