私立

神奈川大学

神奈川県

神奈川大学の最新情報

現在お知らせはありません。

神奈川大学の学校情報

■文・理11学部18,000人が学ぶ国際都市・横浜の総合大学
横浜の中心部に横浜キャンパス、みなとみらいキャンパスがあり、文・理11学部18,000人が学ぶ総合大学です。「成長支援第一主義」を掲げ、有意義な学修活動を実現できる環境と教育サポートを整え、学生一人ひとりの成長を支援する体制を充実させています。特に奨学金が充実しており、大学独自の奨学金「給費生制度」は4年間で最大880万円を給付。12月に試験を実施しているため、合格発表は1月の大学入学共通テスト前で、早めの合格確保もメリットになっています。
また、理工系学部を再編し、理学部、工学部に加え、建築学部、化学生命学部、情報学部を新設。みなとみらいキャンパスには、経営学部、外国語学部、国際日本学部のグローバル系3学部を集結させました。共通教養科目や課外活動を通じさまざまな学部生と交流できるのも総合大学の魅力です。

■横浜みなとみらい地区に新キャンパス誕生
2021年4月、みなとみらいキャンパスが誕生しました。高さ100m、地上21階建ての都市型・未来型キャンパスに、グローバル人材を育成する経営学部、外国語学部、国際日本学部の3学部が集結。立地を生かし、世界的な企業や産官学との連携を進め、地域や世界、人や情報がつながる「知の拠点」として始動しています。

■2023年4月、理工系学部が横浜キャンパスに集結!
理工系の叡智を結集し、理工系学部を改組・開設しました。大きな特徴は、化学・生物学の分野を融合的に学べる「化学生命学部」と、情報の専門家を育成する「情報学部」の開設です。化学生命学部の学びは化粧品や食品、新素材などの研究開発につながり、情報学部の学びは、AI・データサイエンス、プログラミングなどの知識・技術の修得につながります。
また、理学部は1学科6コースへ改組し「地球環境科学コース」を、工学部は「応用物理学科」を開設。建築学部は工学に限らず、多様な領域を横断する総合学問としての「建築学」を目指しています。世界トップレベルの研究・教育施設をめざし、学びがさらに深化します。

■給費生試験は2024年12月22日(日)に、全国約20会場で実施!
1933年からの伝統を誇る「給費生制度」は、全国から優秀な人材を募り、その才能を育成することを目的としています。
試験の結果、給費生として採用されると、返還不要の奨学金が給付されます。(4年間で最大880万円※毎年継続審査あり)
また、給費生に採用されなかった場合でも、2月に実施する一般入試合格者と同等もしくはそれ以上の学力を有すると認められた受験生には、2月の一般入試を免除して入学が許可されます。

神奈川大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/社会福祉学/環境学/観光学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 数学/物理学/化学/生物学/地球科学
  • 機械工学/航空・宇宙工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学/経営工学/理工系その他
  • 農学・農芸化学
  • 住居学/生活科学
  • スポーツ・健康科学

先輩が神奈川大学に入学を決めた理由

奨学金制度の充実

給費生試験で受験しました。給費生に受かれば、授業料がかからないし、給費生で受からなくても1次免除があったので、共通テスト前に1つ学校を決めることができるので受験しました。また、行きたい学部がある学校が、自宅の近くにあまりなかったのも決め手の1つです。

外国語学部/女(2024年度入学)

就職に有利

将来金融関係の仕事に就職するときに、神奈川大学では放課後に資格習得などがあり、fp資格など重要な資格が取ることが可能で就職先にも大企業が多いから。

経済学部/男(2024年度入学)

学習環境が整っている

自分に合った入試方法が用意されていたため、教育内容や学習環境を見た際、とても魅力を感じ、進学したいと思えた。

経営学部/男(2023年度入学)

先生が魅力的

理学部地球環境科学コースができ、佐藤たまき先生が着任されるため。

理学部/(2023年度入学)

神奈川大学のキャンパス

  • 横浜キャンパス
    横浜キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒221-8686   神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1

    • 交 通

      東急東横線「白楽駅」または「東白楽駅」下車徒歩13分

    • 対 象

      法学部・経済学部・人間科学部・理学部・工学部・化学生命学部・情報学部
      建築学部

    • 所在地

      〒221-8686   神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1

    • 交 通

      東急東横線「白楽駅」または「東白楽駅」下車徒歩13分

    • 対 象

      法学部・経済学部・人間科学部・理学部・工学部・化学生命学部・情報学部 建築学部

  • みなとみらいキャンパス
    みなとみらいキャンパス 地 図
    • 所在地

      〒220-0012   神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5-3

    • 交 通

      みなとみらい線「みなとみらい駅」下車徒歩6分
      JR・東急東横線・京浜急行・相鉄本線・横浜市営地下鉄「横浜駅」 下車徒歩約11分

    • 対 象

      経営学部・外国語学部・国際日本学部

    • 所在地

      〒220-0012   神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5-3

    • 交 通

      みなとみらい線「みなとみらい駅」下車徒歩6分
      JR・東急東横線・京浜急行・相鉄本線・横浜市営地下鉄「横浜駅」 下車徒歩約11分

    • 対 象

      経営学部・外国語学部・国際日本学部

大学情報Pick UPメニューを表示する